大腸経(LI)
こんにちは、ツボたん&シノヅカです! 今日は、二間(じかん)というツボの話しをします。大腸経という経絡(けいらく)で、歯痛や喉の痛み、目の充血に効果があると言われています。 場所は、手の力を抜いた時にできる、人さし指つけねの2本のシワのうち…
こんにちは、ツボたん&シノヅカです! 今日は、「合谷(ごうこく)」というツボの話しをします。大腸経という経絡(けいらく)で、色々な痛み(特に顔の痛み)、歯痛、腹痛などに効果があると言われる万能なツボです。 場所は、手の甲、親指と人さし指の間で…
こんにちは、ツボたん&シノヅカです! 梅雨に入ったのに晴れが続きますね、洗濯がはかどるので嬉しいけど、農作物の成長に影響がないかちょっと心配です^^; 晴れてても空気は湿気があるので、軽く汗を流したりして体の水分調整をしてくださいね! さて今日…
こんにちは、ツボたん&シノヅカです! 先日作る予定とお話しいていた「温灸器」は、あの後ヤスリをかけたり部品をつけてたりして、何とか形になってきました! 嬉しいな〜。 後は入れる温灸の種類を決めるのですが、色々試しながら決めていこうと思います。…
こんにちは、ツボたん&シノヅカです!もう3月なんてはやいですね。今年も花粉が飛ぶ季節がやってきましたが、みなさんは大丈夫ですか?私は目はかゆくなく、外に出ると水っぽい鼻水が出てきます。鼻水が出た、という感覚のないまますっと落ちてくるので最初は…
こんばんは、ツボたん&シノヅカです! 今日は寒かったですね、体を動かすのがついおっくうになってしまいます。 今日ご紹介するのは、そんな寒さでちぢこまりがちな肩を刺激する「肩髃(けんぐう)」というツボです。 四十肩や五十肩にも効くので、最近肩が…
おはようございます、ツボたんです! さて今日ご紹介するのは、「手三里(てさんり)」というツボです。前にご紹介した曲池(きょくち)というツボから手首に向かって指3本分さがった所にあります。押すとかなり痛みを感じる場所です。 「手三里(てさんり)…
こんにちは!ツボたんです。 さて今日ご紹介するのは、「曲池(きょくち)」というツボです。今日もお灸をしているところを写真にとって加えております。使っているお灸はせんねん灸の竹生島で、煙がでるタイプのものです。 「曲池(きょくち)」は大腸経(…