膀胱経(BL)18 肝兪(かんゆ)
こんにちは!大変ごぶさたしております、ツボたん&シノヅカです、お元気ですか?
きびしい暑さが続きますが、夏バテしていませんか?食欲はありますか?
氷の入った飲み物やアイスは、口を通る時は気持ち良いのですが、お腹を冷やし負担をかけ、働きを鈍くさせてしまうので、ほどほどが良いと思います。
という私も、今は体のことを考えて我慢できますが、子供の頃は大のアイス好きで、1日に何本でも食べたいくらいでした。良くお腹はこわしていましたが、それより食べたい気持ちが強かったんだと思います。
さて今日ご紹介するのは、「肝兪(かんゆ)」というツボです。
順番上しばらく背中のツボが続く予定です。
場所は、
肩甲骨下(第7胸椎)から2つ下の、第9、10胸椎の間から指2本分外です。
とどこおった肝の気を動かし、肝臓に関する症状をやわらげてくれます。
おすすめは、
①寝る前に布団にあおむけになる
②手をグーにして背中のツボのあたりに入れる
③体の重みでツボ押しする
という方法です。簡単ですので、寝る前にもし思い出したらやってみてはいかがでしょうか?
1日働いて疲れた肝をいたわり、気持ちよく明日を迎えてください🙇♀️