百虫窩(ひゃくちゅうか)へのつぼ押しでアトピーのかゆみをとろう
こんにちは、Kamikeはりきゅう院のシノヅカキクです。
アトピーのかゆみで皮膚をかきむしってしまうと、痛くてつらいですよね。
そんな時は副作用のないつぼ押しを試してみるのはいかがでしょうか?
ひとくちつぼメモ
古典的な「つぼ」は361個、つぼが並ぶ道を経絡といい、主な経絡は14本あります。
百虫窩(ひゃくちゅうか)は、14本の経絡には属さない、特定の疾患に使われる奇穴というつぼです。
目次
百虫窩(ひゃくちゅうか)でアトピーのかゆみをとろう
では早速、百虫窩(ひゃくちゅうか)のある場所について見ていきましょう!
場所
下のイラストをご覧ください。
(イラストに出てくる壺のようなキャラクターは「ツボたん」といいます。
ツボたんについては、「このブログへようこそ!」というタイトルの記事の中で説明してるので、もしお時間あったら読んでくれると嬉しいです!)
百虫窩(ひゃくちゅうか)は、ひざの皿の内側、上の角から指4本上のところにあります。