小腸経(SI)11 天宗(てんそう)
おはようございます、ツボたん&シノヅカです!
寒くなってくるとどうも猫背になりがちです。猫背になるとさらに胸の前の筋肉(大胸筋)が過緊張により固くなり、背中にある肩甲骨が引っ張られてきます。
予防としてまずおすすめするのはストレッチです。両手を後に組んで、上に持ち上げるようにストレッチします。作業中でも1時間に1回程は手を止めて行うようにしてください。
1日の終わりにポイントケアとしておすすめは「天宗(てんそう)」のツボ押しです。肩甲骨にあって、押すとかなり痛気持ちいいです!このツボは、小腸経というツボの道に属しています。
場所は、肩甲骨のでっぱり(肩甲棘)のまん中のすぐ下あたりで、肩甲骨の上から約3分の1のところにあります。
巻き込み肩を改善すると、姿勢が良くなり若々しく見えるようになりますよ(^^)
それでは、良い1日をお過ごしください!
☆Kamikeはりきゅう院のホームページです、良かったら見て下さい。よろしくお願いします!http://kamikeharikyuin.jimdo.com/